
マダガスカル館の運動場に春先に植えた果樹の苗木が、
夏に勢いよく伸びた草達で隠れて見えなくなってしまい、
周辺だけ手で草刈りをしました。

ブルーベリー、プラム、ブラックベリー、ラズベリー、いちじくと
小さな苗木がすべて見えるようになりました。
まだ1年目ということと、夏の暑さで、葉の色がよくは無いですが、
1年目はよくあると家の庭で果樹を植えている方が
アドバイスをくれました。
樹がその土地に馴染むころには、
丈夫な葉っぱが茂ってくれだろうと予想しています。
草刈りを進めていると、
クロキツネザルとブラウンキツネザルの運動場に、
ブルーベリーの実が何粒か生っています。

サルが好きなときに食べれるようにと植えたのですが、
暑さでここまで来るのが嫌だったのでしょうか・・・
収穫して、室内でクロキツネザル2頭に与えてみたところ、
すぐに食べてしまいました。

私も1つ食べてみましたが、甘くて最後に少し酸味があり、
美味しかったです。
一番手前のエリマキキツネザルの運動場はサルがぶらさがったり、
踏圧がかかったりで、イチジクの樹が残念なことに無くなっていて、
プラムの樹も枝数が少ないです。無事に残っている樹のために、
竹を使いガードを作りました。
エリマキキツネザルを3頭放飼している中央の広い運動場は
どの樹も無事なので、面積の問題もあるかもしれません。
今年は、ブルーベリーとラズベリーの実が結実しました。
生った実は数が少なく、イチジクやプラムに関しては、
まだ実がついていませんが、来年再来年と、
樹が大きくなるにつれ結実が増えるはずです。
秋には、園内にある栗やスダジイを収穫して
サル達に給餌できるので、今から楽しみにしています。
|