オランウータン | オランウッタン 正吉の逸話 | 北王英一 | 1 | 13 | 1957 |
オランウータン | 珍品が資料館に (オランウータンの頭骨早川頼房氏より寄贈) | S生 | 10・11 | 23 | 1958 |
オランウータン | 忘れ得ぬ猿ども(2) | 香川美民 | 24 | 13 | 1959 |
オランウータン | オランウータン(サルの切手6) | 広瀬鎮 | 37 | 2 | 1960 |
オランウータン | ヤング・オランウータン(サルの切手7) | 広瀬鎮 | 38 | 2 | 1960 |
オランウータン | オランウータン(サルの切手8) | 小寺重孝 | 39 | 2 | 1961 |
オランウータン | オランウータン(サルの切手12) | 小寺重孝 | 43 | 2 | 1961 |
オランウータン | オランウータン 世界のサル48 | 小寺重孝 | 50 | 10 | 1961 |
オランウータン | 岡野恒也「オランウータンの島」(図書) | 小寺重孝 | 82 | 34 | 1965 |
オランウータン | ボルネオへ(ボルネオのオランウータン3) | 吉場健二 | 83・84 | 24 | 1965 |
オランウータン | ボルネオのオランウータン(2) | 吉場健二 | 85 | 27-30 | 1965 |
オランウータン | オランウータンがきました | 編集室 | 85 | 38 | 1965 |
オランウータン | ボルネオのオランウータン(3) | 吉場健二 | 87・88 | 29-31 | 1966 |
オランウータン | ボルネオのオランウータン(4) | 吉場健二 | 89 | 26-27 | 1966 |
オランウータン | オラン・ウータンと共に(グラフ) | 編集室 | 90 | 20 | 1966 |
オランウータン | キャプテン・ダニエルのオランウータン | 岩本光雄 | 95 | 17 | 1967 |
オランウータン | オランウータンの保護地を訪ねて | 竹下完 | 104 | 20-23 | 1968 |
オランウータン | 絵をかくトペカ動物園のオランウータン | 田中立子 | 119 | 35 | 1971 |
オランウータン | アダムとイブ10年の記録(グラフ) | 編集室 | 139・140 | 30-33 | 1974 |
オランウータン | オランウータンの赤ん坊(表紙) | 大竹勝 | 142 | 1 | 1975 |
オランウータン | オランウータンの赤ん坊”ノリエ”(表紙説明) | 棚橋篤 | 142 | 23 | 1975 |
オランウータン | オランウータン(モンキー天国43) | 木村しゅうじ | 145・146 | 2 | 1975 |
オランウータン | ミス花子(獣医室メモ31) | 稲垣晴久 | 149 | 25 | 1976 |
オランウータン | アダムの目にも涙(獣医室メモ34) | 稲垣晴久 | 155 | 25 | 1977 |
オランウータン | オランウータンの人さらい | 四手井綱英 | 168 | 16 | 1979 |
オランウータン | オランウータンの妊娠を尿中のホルモンで知る | 安藤昭弘 棚橋篤 | 174 | 24-25 | 1980 |
オランウータン | セピロク オランウータン リハビリテーションセンターを訪ねて | 成島悦男 | 189・190 | 22-26 | 1983 |
オランウータン | ヒトとオランウータン | 浜田穣 | 193・194 | 60-61 | 1983 |
オランウータン | オランウータンの野生生活(グラフ) | 鈴木晃 | 195 | 14-17 | 1984 |
オランウータン | オランウータンの野生生活 | 鈴木晃 | 195 | 6-13 | 1984 |
オランウータン | 赤ん坊の姿勢を比較する | 竹下秀子 | 201・202 | 6-13 | 1985 |
オランウータン | セピロク オランウータン リハビリテーションセンター現状展望 | 阿部慎太郎 | 207・208 | 12-17 | 1986 |
オランウータン | 赤ん坊の手足を吊り上げてみたら | 竹下秀子 | 209・210 | 5-10 | 1986 |
オランウータン | クタイ国立公園の野生オランウータンの社会生活 | 鈴木晃 | 213・214 | 6-13 | 1987 |
オランウータン | オランウータンと人類の起源-ジェフリー 渡辺 | 中野良彦 | 224 | 26 | 1988 |
オランウータン | オランウータンの保護における リハビリテーションの役割 | 鈴木晃 | 242 | 3-4 | 1991 |
オランウータン | マレーシアのオランウータン保護活動-パンフ紹介 | 酒井道子 | 244 | 11 | 1992 |
オランウータン | スマトラのオランウータンリハビリセンターを訪ねて | 杉山貞行 | 244 | 5-10 | 1992 |
オランウータン | オランウータンの保護とリハビリテーションの問題点 | 鈴木晃 | 245・246 | 32-36 | 1992 |
オランウータン | オランウータンの社会生活と保護の現状 | 鈴木晃 | 258・259 | 3-10 | 1995 |
オランウータン | オランウータンの「アダム」(表紙) | 小寺重孝 | 263 | 1 | 1995 |
オランウータン | 「アダム」君の30年 グラフ | 小寺重孝/TD> | 263 | 20-23 | 1995 |
オランウータン | 特別展「森の人オランウータンの世界」 | 編集室 | 264 | 9 | 1995 |
オランウータン | オランウータン”アダム”が死にました | 水野礼子 | 274 | 11 | 1997 |
オランウータン | ジャージー動物園を訪ねて -新オランウータンの来園者行動調査- | 並木美砂子 | 276 | 3-6 | 1997 |
オランウータン | (随筆)さるのこしかけE しょうじょうのイメージ | 岩本光雄 | 285・286 | 2 | 1999 |
オランウータン | 第2回サガ・シンポジューム 「大型類人猿の研究・飼育・自然保護」の紹介 | 中村美知夫他 | 285・286 | 29-30 | 1999 |
オランウータン | アフリカの大型類人猿を守ろう! | 水野礼子 | 285・286 | 31 | 1999 |
オランウータン | サルにちなんだ博物誌「タイソンのオランウータン」 | 岩本光雄 | 296 | 16 | 2001 |
オランウータン | サルにちなんだ博物誌T.ハックスリーーダーウインのブルドックー | 岩本光雄 | 298 | 22 | 2002 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |