皆から教えてもらった、初めてのハッシュタグ#山の上のチンパンジー Posted on 2019年3月2日 by keeper マダガスカル担当:坂口 昨日、ハッシュタグの付け方を教えてもらいました。 続きを読む →
お行儀よく。 Posted on 2019年3月2日 by keeper キツネザル担当:小泉 暖かくなりました。 ワオキツネザルたちは… 整列! して、おやつの麦プランターを囲んでました。 珍しい。 そんな暖かな日の一コマ。
重機(統括)の力 Posted on 2019年3月1日 by keeper アフリカセンター担当:奥村 サトウキビ、今年は畑拡張したいんですよねー。 そんなことを話していたら なんということでしょう。 重機(統括)の威力半端ない! 昨年、作った畑の4個分くらいある!? これはがんばらなくちゃ。 サトウキビ、昨年はなんとか無事育ってくれたのですが 無事収穫を迎えたサトウキビ(昨年) 苗が冬を越せたかは 掘り出してみないことには・・・ ちょっと気は早いですが せっかく重機で土を掘りおこしてもらったので さっそく畑作り開始! まずはゴロゴロした大きな石から取り除いていきました。 今年もタロウさんをはじめ キビが好きな個体のために サトウキビを食べるタロウさん(昨年) 少しずつですが 畑作りをすすめていこうと思います♯
【今月アビシニアコロブス推し】コロンブスじゃないよコロブスだよ Posted on 2019年3月1日 by keeper アジア館・アフリカ館担当:星野 今月の推しはJMCで一番美しいと思う 【アビシニアコロブス】です! 背中の毛はフサフサ、尾もフサフサ 飛ぶとその毛が フワぁ~~ となる神々しいサルです。 今回最初なのでアフリカ館で暮らす6頭を紹介します。 続きを読む →