今日はイレブンの日!

バックヤード担当:藤森

本日11月11日は「11=イレブン」ということで、シロテテナガザルのイレブンの日!
せっかくなので、ちょっとご紹介♪

イレブンは穏やかな性格のオスのシロテテナガザルです。
バックヤード生まれ、バックヤード育ち。父親はあのキュータロウです。
そして、私のことが嫌いです・・・(涙)
この距離感・・・、さみしい。

嫌われている理由は、おそらく私がバックヤード担当になった直後から、彼の周りの環境がちょくちょく変わっているせいかと。
変化が苦手なイレブン。この状況を私のせいにしているご様子。
がんばって会いに通って、少し仲よくなったきた!と思っても、ちょっと服装が違う(制服の上着を羽織ったり)だけで、「いつもと違う!」と警戒されてしまいます。

そんなブンブンですが、ごはんのときは接近を許してくれます。
こんな顔ではありますが・・・

あいつはちょっと気になるけど、それよりもこっちの方が大事~!
うまうま~!といったかんじ。

今の時期は特にカキが大好きで、カキを持っていくとご機嫌!
撮影とかいいから、早くカキちょーだい!とアピール。・・・カキ最高!!
カキシーズンのうちに、もっとブンブンと仲良くなれますように・・・!!

 

さて、冒頭でもお話ししましたが、ブンブンことイレブンは2010年1月21日にバックヤードで生まれました。
そこからの9年間(もうすぐ10年ですね)、ずっと屋内に設置されたケージの中で過ごしています。

外の環境を知らないイレブン。
屋内は外に比べて環境の変化が少ないです。
天気も気温の変化も小さいし、音やにおいの変化も少なく、鳥や虫といった他の生きものを見ることもありません。
少しでも変化をつけようと取り組む中で、小さなカマキリを見せたことがありますが、わずか数cmのカマキリを遠目に見ただけで怖がっていました。

そんなイレブンに外の環境を提供せねば!と、現在バックヤード改修のためのクラウドファンディングが立ち上げられています。
その中の一部として、外に運動場を増設し、屋外のケージからもアクセスできるようすることで、
イレブンをはじめ、バックヤードの室内だけでくらす動物たちによりよい環境を提供したいと思っています。

初めて外に出たら、最初はたくさんの刺激に目がチカチカしちゃうかもですが、
きっと風を切ってブラキエーションしたり、声高らかに歌ってくれることでしょう!

どうぞ、みなさまご支猿のほど、よろしくお願いいたします。
バックヤード・クラウドファンディングはこちらから