MABA担当:奥村

ニシゴリラのタロウさんや

チンパンジーや

マンドリルたち、、、

そして、ショウガラゴと

ポトのみなさんがくらすアフリカセンター
の屋上の使い方の話、、、
屋上という場所は
煙がとても青かったり
ベイエリアやリバプールからの
ナンバーだけでなく
様々な気持ちが空に溶けていってしまう、、、
そんな場所みたいです。
空に少し近いということで
お日様のパワーもいくらか強いだろうと思い
秋晴れが続く
アフリカセンターの屋上を
こんな感じで使ってみました。

藁(わら)の天日干し
既に乾燥はしているものなのですが
屋内でしばらく保管していたので
お日様に当てることに、、、
2daysほど
そして、そんな藁の行き先は、、、

今回はタロウさんのお部屋です。
ゴリラやチンパンジーたちは
移動の際、四足で手を地面につけるときに
手のひら側ではなく
グー(じゃんけんのやつ)でつきます。
グーと言っても正確には
指の第一関節から第ニ関節の外側の部分を
(※Dr.Tボーンさん出てきちゃう)
地面につけて移動します。
もう修行です。
「ナックルウォーク」という
かっこいい名前がついてはいるのですが、、、
タロウさんは高齢ということもあり
寒くなってくると
お肌も乾燥しがちに。
特にナックルウォークで使う指先は
ひびや、ひどいときはあかぎれになってしまうこともあります。
ワセリンなどを塗り込んでケアするのですが
コンクリなどの硬い地面よりは
やっぱり柔らかい方が良さそうです。
藁は他にもお昼寝のベットに使ったりと

(もちろん毛布もご愛用なのですが)
これからの時期、とっても重宝なものです。

ふかふか藁の上でお昼寝するタロウさん。
ご寄付を頂きありがとうございました!