ハイチュウが主役!

アフリカ館担当:辻内

 

 

長らくアップをサボっておりました。

アフリカ館のお誕生会担当辻内です。

 

今回の主役は、

ショウハナジログエノンのハイチュウです!

 

ハイチュウは、お誕生日がわからないんですが、

2005年の12月2日にモンキーセンターへ来園しました!ので、

おめでたい日!という事で、お祝いです。

 

まずは主役をご招待!

 

さっそくカメラ目線いただきました。

あごの下のふわふわがキュートですね。好きなだけ、めしあがれ!

 

続きを読む →

田中、2020をふり返る

テナガザル、クモザル、リスザルの島、くすのきの森担当:田中

あっという間に2020年も終わりが近づいていますね。

今年も出会いあり、別れあり、起伏に富んだ1年だったと思います。

今年は人と直接話す機会がたくさん奪われた一方で、オンラインで交流するという新しい方法もたくさん生まれた年でした。

モンキーセンターの“飼育の部屋”やTwitterもオンラインのひとつとして楽しんでもらえていたら嬉しいです。

さて、1年を振り返ると、

続きを読む →

零号機、初号機、弐号機大活躍中!

アフリカ館、くすのきの森、リスザルの島、飼料担当:星野

皆様に今夏はとても助けていただきました

冷蔵庫故障の飼料班最大のピンチ

その時は初代冷蔵庫(零号機)↓の

冷却ユニットの交換で真夏の動物たちの飼料をつなぐ事ができました。

本当にありがとうございました。

 

そしてついに電気の配線などが終わり

第二冷蔵庫(初号機)が今月到着し早速活躍してくれています。

その姿がこちら

場所はレストラン楽猿の隣にあります。

中はこんなに広々

 

さらに

農家の方から

使わなくなった農業用の冷蔵庫(弐号機)までいただきました。↓

こちらにはカットフルーツ業者さんから寄附していただいている

パイナップルの芯やオレンジの端などを保管しています。

 

最近もミカン、カキ、リンゴ、ニンジンなどたくさん届いています。

零号機の中はこんな感じなので

 

早速初号機に移動!

まだまだ保管できそうです。

と思ったら

大量のサトウキビ

ドーン!!!!!

うれしい悲鳴です。

 

これも 事務・飼育みんなで保管しやすいように下処理しました。

 

今年は新型コロナの影響で入園者数はかなり厳しいですが

冷蔵庫のクラウドファンディングや飼料の寄附、Amazon欲しいものリスト

このたくさんのご支猿のおかげで動物たちの食は守ることができました。

ありがとうございました。

 

 

さて初号機どんな風に食べ写真で飾ろうかな。