テナガたちのサルおせち

テナガ担当:田中

あけましておめでとうございます!

みんなわくわくサルおせち!本日はテナガザルたちにサルおせち♪

テナガといえば、しゅーとがいますので、

そりゃあもう、、、

任せっきりです(笑)

とはいえ、ひとりだとしんどいので、ちゃんとお手伝いしました。

まずはフクロテナガザルたちのおせち!!

フクロテナガザル&ウシ!!!

かわいいテナガザルとちょっとおデブなウシさん。

キュート♪

いもきんとんと竹の器は舟橋作。

あとはすべてしゅーと作。

私は詰めるだけ(笑)

早速あげましょう!

密を避けるため、今年はガイドはせず、YouTubeでのライブ配信とさせていただきました。

撮影風景はこんな感じ。

さて、お食べなすって。

いきおいよく出てくるフクロテナガザル一家。

写真に撮る間もなく、ウシを吹っ飛ばされましたが、

それ以降はみんなで仲良く食べてくれました。

お次はギボンハウスへ~

ギボンハウスのテナガザルたちには少し小さめのお重を用意しました。

キウイフルーツの上には『丑』の文字。

まずはシロテテナガザル一家。

一番乗りはジェニファー姉さん。

部屋から出てもらうのに苦労し、予定よりも時間が押すし、

ジェニファーぶちぎれてるし、なかなか大変でしたが、

やはり姉さん。しっかり堪能してくれました。

ジョージは恐る恐る近づいて、舟橋作のみかんの器をちょん。

ジャックは近づいても来なかったです。

続いてボウシテナガザル一家。

トリックとカンくんだけ来て、

土台のムシイモだけ奪って終了。

あとで見に来ると、

カンくんが食べていました。

後ろから忍び寄る白い手・・・

メロンだけすくっていきました。

この白い手はカナコです。

もう少しすると、トリックがやってきました。

すると上から白い巨人が。

タマゴやら何やらもって、すぐ去っていきました。

カナコです。

とりあえず完食してくれたようです。

お次はジャスとクリケット。

豪快に食べるジャスの物陰で、

ひたすら食べ続けるクリケット。

クリケットが食べ続けてくれて嬉しい~♡

こちらももちろん完食。

最後はキュータロウとジェシカ。

こちらもバクバク食べていくジェシカに対し、

じっくりと吟味しながらひとつづつ味わって食べるキュータロウ。

っていっても、キュータロウが食べてるのは落花生だけのよう・・・

キュータロウにしては珍しく、カメラ目線をほぼくれませんでした。

撮れたのはこれぐらい。

これまでの様子はYouTubeにて公開中です。

見逃してしまった方、ぜひご覧ください。

私も全部は見れていないので、これから見ようと思います!

どのテナガたちも美味しそうに食べてくれたので、

担当者一同、喜んでいます。

テナガザルのみなさまが今年も元気に過ごせますように!

人間のみなさまにとっても、2021年、よい1年となりますように!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。