アジア・マダガスカル担当:浮瀬、坂口
今日、ツイートでアップしたフィンクスの「河童」の記事。個体紹介は「#(ハッシュタグ)」で記載してました。
作者は浮瀬さんなので「(浮瀬)」と書いてありますが、アップするのは坂口です。

そう、確認して。間違いがないように。
そしたら…
フィンクスが「フィンク」に…
プーッ!!
浮瀬さんに教えてもらって分かりました!
言い訳は、#の位置を変えたくてイジっていたら…
「ス」が消えました。
「河童の呪いで…」と誤魔化し、再アップしたら…
「#スフィンクス」に…
プッププーッ!!!
これも浮瀬さんに教えてもらって分かりました。
言い訳は、フィンクスと打ち込んだら文字変換でスフィンクスが先頭に変換されて出てきてたんです。
「ス」が増えました。
恐るべし、河童の呪い…。
いったい何のための確認かと反省した日でした。今日、お気付きになった皆さま何度も変更して申し訳ございませんでした。
明日からは、もっと正解に確認してアップして行きたいと思いまス。(坂口)

良いのか悪いのか、花形のチベットモンキーの横にいます、影の重鎮トクモンキーが、少しだけ脚光を浴びた出来事となりました。カッパ頭のトクモンキー♂フィンクスを皆さん、どうぞヨロシクね。(浮瀬)
