南米館担当:寺尾
こんにちは!南米館担当の寺尾です!
感染予防対策の面から、屋内の施設である南米館ホールは3年近く展示を中止しておりました。
まだまだコロナ禍ではありますが、ホール内の定期的な換気やマスクを着用しての観覧にご協力いただくことにより、ホールの観覧を再開することになりました!

霊長類ばかりのモンキーセンター。南米にすむマーモセットやタマリンをぜひ見ていただきたい!という担当者としての思いも強いので、観覧再開はとても嬉しいです!
オープンした際には、実際に見てマーモセットたちの大きさを実感していただいたり、あのマーモセットたちがだす独特の香りをかいでいただけたら嬉しいです♫
(もちろん、遠方で来れない方のために引き続きオンラインガイドでもご紹介します♪)
おでかけタマリン拡張工事後、内部は初公開なので、頭上の通路をかけまわるタマリンたちもご覧いただけます♪
観覧再開は本日(4/29)からとなっております。*今後の感染拡大状況や混雑状況などにより、再度お休みさせていただくこともございます。ご了承ください。
みなさまのご来猿を心よりお待ちしております♫



※本記事は、『【猿分補給】日本モンキーセンターとつながるオンラインサロン』にて、4月29日に一般公開された記事を一部変更を加えて転載したものです。オンラインサロンでは、この他にもサロンメンバー向けの記事を投稿しております
気になった方は、ぜひ【猿分補給】も覗いてみてください↓