公開記事です。どなたでもご覧いただけます。
これまで何度かバレンタインで手作りのものを渡した経験がある方はわかるかもしれませんが、
『渡す量の倍以上の量を自分が食べている』ことに気づきました。
味見しかり、形が気に食わなかったとか、箱にかわいく入れたらちょっと多かったから、とか。
今年は、市販のものをぱぁ〜っと配る作戦に。
で、結局他の人以上に自分が食べているという結果。チョコっておいしいですね。アフリカセンター担当の田中です。
今日は『世界ゴリラの日』に合わせて開催したケータイ回収プロジェクトのご報告をさせていただきます!
モンキーセンターでは9/24〜12/24の3カ月間、回収ボックスを設置させていただきました。
ゴリラを飼育する4園で同時開催したこともあり、全国放送などでより多くの方に情報が届きました!
企画段階の時には、うちでは20台ぐらい集まればよいかなぁ〜(ほぼ身内で)なんて思っていたら、わざわざ届けにきてくださる方や、郵送で送ってくださる方もいらっしゃいまして、
なんと、99台集まりました!!

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
東京、千葉、京都でも想像を上回る数だったようで、ゴリラ担当者内でも驚いています。
今回のプロジェクトは携帯電話に使われるレアメタルの再生・再利用をとおして、ゴリラのくらす環境に起きてることを知ってもらおう、そしてゴリラのすむ国コンゴに還元しよう、というものでした。
すぐにゴリラたちの役に立つものではありませんが、こういった活動をとおして、少しでも野生動物の保護等に還元できたらよいなと思います。
これからもゴリラ担当者どうしで協力しながら、バージョンアップ?レベルアップ?していきたいと思います!
プロジェクトにご協力してくださったみなさま、応援してくださったみなさま、ありがとうございました!

-------------------------
※オンライサロン【猿分補給】では、モンキーセンターのスタッフたちから、毎日いろいろな記事をメンバーの皆さまにお届けしています。
気になった方はぜひ覗いてみてください。
https://community.camp-fire.jp/projects/373624/preview?token=3pppyarn