こんばんは!武田(康)です。
野生の霊長類シリーズの続きです!
今回は野生で見たシルバールトンを紹介します。
Monthly Archives: 2月 2024
【犬山官林冬景色】豆の名は
こんにちは。皆さん豆まきはされましたか?私は代わりと言ってはなんですが、小豆を煮ました。自分で作ったあんこは結構おいしかった、植物管理係の鈴木です。
実は最近まで、モンキーセンター内に植栽されている樹木で同定できていないものがありました。それがこちら
続きを読む →【ロード・オブ・ザ・南米】~ペンキ塗ってみ隊報告~
2月7日水曜日に、南米館ペンキ塗ってみ隊集結ありがとうございました。総勢8名の方がゲートに集合されているのを見て、テンション上がりまくった坂口です。※どなたでもご覧頂けます。
続きを読む →【ロード・オブ・ザ・南米】久しぶりの
最近、両親と弟とともに家族でお伊勢さんを参っていきました。土性です。
ちなみにお伊勢さんは(文脈で通じるかもしれませんが)、伊勢神宮を指す言葉ですね。
「伊勢神宮」といわずに「お伊勢さん」って呼んでます。
一種の方言かなって思いますが、「松阪」は「まぁつぁか」みたいな感じになるので、それよりかましかと思います。
さて、今回は久しぶりに南米のサルたちを気まぐれに撮影に行ったので、その記事です!
続きを読む →