【バブーン補給】Baboons born in December.

こんにちは。ヒヒの城にてアヌビスヒヒを担当する川原です。

いきなりですが皆さん、ヒヒの城でくらすアヌビスヒヒの頭数は何頭いるか知っていますか?

正解は75頭です。

この75頭はそれぞれ1月〜12月まで誕生日があります。そしてこの月の中で最も誕生日個体が多いのが現在の12月なんですね。

ということで今回は久しぶりに12月生まれの全11頭のアヌビスヒヒたちをご紹介していきたいと思います!それでは日付順でいきましょう。

↑まずはこちら、ルー(♂)です。2007年12月1日生まれ。いつも口が半開きです。若干左眉の位置が上がっているのも特徴ですね。

↑キキ(♀)。2015年12月1日生まれ。とにかく特徴がないです。強いて言うなら耳の毛が少し立っている、あとはイナリ(♀)に顔が少し似ている(かなり主観)ところです。ダンゴ(♀)とは仲良し。

↑タズナ(♂)。2003年12月2日生まれ。唯一無二の顔です。どういうことかというとこの大きな眼です。ヒヒの城ではかなり独特な顔立ちで、毛の色は全体的に黒く、舌をペロッと出すことが多いです。ナイト(♂)と仲良し。

↑そしてこちらがナイト(♂)。2015年12月3日生まれ。12歳上のタズナとは仲良しなナイト。誕生日も1日違い。干支でいうと同じ未年になるのでしょうかね。私は愛称を込めてタズナイトと呼んでいます。

↑完全無欠の美貌・ナビィ(♀)です。オスたちから人気を集める存在ですが、一番ナビィへの愛が強いのが兄のナンです。最近はちょっと距離ができたかもしれませんが。

↑エコ(♀)。2007年12月9日生まれ。四肢が短く、ちょこちょこ歩きます。鼻先がキュッとしてますね。ヤエ(♀)と毛づくろいをし合う仲です。

↑ダンゴ(♀)。2015年12月9日生まれ。キキ(♀)とは仲良し。キキとは同い年ですがダンゴがちょっとリードしている関係性にみえます。鼻の穴が大きく、柔らかいグレー色の顔が特徴。

↑コクト(♂)。2002年12月22日生まれ。鼻先が長いのが特徴。片膝を立てて座る癖があり、個人的にヒヒの城で一番カッコいい座り方をする個体だと思っています。

↑ケーキ(♀)。2005年12月23日生まれ。母親のケイトに似て眼が大きいです。眼が大きい個体は、他にもタルト(♀)の一族がいますがケーキも家系を辿るとタルトの親戚筋です。やはりここの家系は眼が大きいのが特徴のようですね。ちなみに妹のケリー、ケイティはそこまで眼は大きくありません。

↑ナバロ(♂)。2008年12月26日生まれ。個体識別は難しかったですね〜。何せ特徴がないです。強いて言うなら顔色がかなり黒いこと。若干顔が大きく、毛の色は明るめ、でしょうか。実はかなりナビィに対して気心があります。気づけばしれっとナビィの隣にいたりすることも。

↑そしてラスト、ナンバサ(♂)です。ナビィの息子で顔周りの毛の色相もかなり似ています。個人的に次のアルファオス(順位1位)候補ですね。餌キャッチがとても上手な能力の高いヒヒです。

以上、今月は12月生まれの11頭をご紹介しました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です