【AC日誌】マリリンのお引っ越し

冬も後半戦というところなのに、自宅用にヒーターを購入した田中です。昼間は猫と窓際で昼寝するぐらいあったかいのに、夜は寒い!

現在、私を廃人にさせるコタツは封印しているので、スポットヒーターを買いました。さっそく昨日から使いました。コタツと同じ効果があることがわかりました。

みなさんは何派ですか?廃人にさせないオススメのものを教えてください。

さて、昨日、Xとwebページでお知らせさせていただきましたが、チンパンジーのマリリンが天王寺動物園へ引っ越すことになりました。

昨年の春、JAZA(公益社団法人日本動物園水族館協会)からマリリンの移動についての打診がありました。チンパンジーは国内全頭の血統登録がされていて、今後の血統管理上で繁殖を進めたい個体リストのようなものがあり、マリリンもそのメンバーに含まれています。

マリリンはコミュニケーション上手なこともあり、群れのキーパーソンと考えていたのでこれまでは引っ越すことは考えていませんでした。しかし、最近はジミーとマモルとの同居の中でたびたびケガすることもあり、その同居が嫌で外に出ないのかな?と考えられる日もありました。一緒に過ごすことはできますが、マリリンへのプレッシャーを考えたり、今後の繁殖のことを考えると、別の群れでくらすのも良いのかもしれないなと思い、引越しに踏み切ることになりました。

マリリンの年齢は今年35歳(推定)。繁殖するのにもギリギリな年齢です。

天王寺動物園の方も、秋にマリリンを見にきてくださり、話もたくさんさせていただきました。マリリンのことは知ってもらえたかなと思います。

Xにも使ったマリリンの写真、元データには実はフジコも一緒に写っていました。

これからマリリンが幸せな生涯をくらせるよう、見守っていきたいし、みなさんにも見守っていただきたいです。

引越しまでの間、不定期ですが、マリリンの写真を(過去のものも含めて)多めにXにあげていきたいと思います!