秋も深まってきたのを感じます。
アフリカセンター担当の土性です。
今回は園内でとれた

クリをプレゼントした時の記事を書こうと思います!
こちらの記事はどなたでもご覧いただけます!
園内でとれたというのも過去に感謝祭の時の植樹祭で植えたものではなく、もともと生えていたクリノキの話ではあります。
ただそこはお客様のいけない場所にあるので場所は秘密ということで。
しかしまあかなり大きな樹ではあるので毎年多くの実をつけており、それがとても楽しみだったのですが、去年なんかはヒトがとるよりも野生動物に先に取られてしまっていることが多くなってました。
食べ散らかされた後のクリの実から無事なものを探している感じだったのですが、今年はそうなる前に大量に確保することができました!
それが上の写真です。
結構大粒なものもあり、とてもおいしそうに見えました。
そんな栗を少し前にあげて回ったので、一足先に
Instagramのほうにバーバリーマカクのツィーに与えた動画を一足先にお見せしましたが、その時撮影できたチンパンジーのアキラとデンスケ、バーバリーマカクのキンの様子をご覧いただきたいなと思います。
というわけでさっそく。
チンパンジーのアキラから
クリは5個持ち!
渡したら渡しただけ持っていきそうだったので、とりあえず5個で止めましたが、まだ欲しそうに何度か近づいてきていました。
後ろに見えるデンスケにもプレゼントしましたが
同じ数渡したはずなんですが、食べきるまでのスピードが速すぎてかなり短い動画になってしまいました。。。
最後にバーバリーマカクのキン!
……あの……食べれてますか?
クリの実のクリーム色の部分までぽろぽろ落ちてますが……
と言いたくなりましたね。
ちゃんとモグモグとしていたので、しっかり食べてはいるのでしょうし、夕方に掃除に入った時には殻しか残っていなかったので、キンではないにしろ誰かしらはしっかり食べていた様子でした!
そんな感じで、秋の味覚・クリを与えた時の様子をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
これからどんどんとドングリなど秋の味覚が増えてくると思いますので、動物たちにも楽しんでいってもらいたいですね。
それではまた。
※オンライサロン【猿分補給】では、モンキーセンターのスタッフたちから、毎日いろいろな記事をメンバーの皆さまにお届けしています。
気になった方はぜひ覗いてみてください。
https://community.camp-fire.jp/projects/373624/preview?token=3pppyarn