次回のオンラインサロン猿分補給のオンライン交流会のおしらせです。
続きを読む →Author Archives: keeper
【くすリスだより】ホタテの夏の散歩事情
くすのき担当:川原
みなさんこんにちは。今回はくすのきから、ビーグルのホタテの夏の散歩事情をご紹介します。

相変わらずというか、さらにさらに暑くなる犬山。私も今年初めて40℃を体感しました。体力
が奪われやすい季節だからこそ、動物たちのくらしも気をつけなければなりません。
夏の時期は日の昇りを考慮して、朝は早く、夕方は遅くにそれぞれ30分程散歩しています。
しかしそれでもやっぱり暑い。。。
そういうときに活用できるのがクールネックタオルです!


ウキウキにさっそうと進むホタテ。こんな感じで首に巻いて使います。水につけてしばらく放置すると冷えた状態が持続的になります!

これからも楽しいお散歩日和が続きますように♪

これからも愛らしいホタテをよろしくお願いします!
地味に地道に
9月も一週間が過ぎてランドセルを背負う子どもたちの姿にまた慣れたこの頃、夏休みの宿題をしなかった子どもたちも提出を終えただろうか。
私の友人にとんでもない方法で夏休みの宿題をしなかった人物がいる。その方法とは「自由研究をするために宿題をしなかった」というものだ。彼の自由研究のタイトルは『夏休みの宿題を最終日までしなかったときの家族の反応』というものだった。天才かと思ったが、やはり時間差で宿題を提出する羽目になっていた。地道にやる以外に方法はなかったのだ。
そんな私は夏みの宿題を7月中に終わらせていた飼育員。決して勉強熱心だったわけではなく遊び熱心なだけの南米館担当の高田です。
続きを読む →【くすリスだより】君の名は。
みなさん、こんにちはこんばんは!
最近、趣味の釣りに出かけてはボウズで帰り、悔しくて朝一で魚を購入するということを何度か繰り返してしまっている江戸です。まぁ、結局買った魚が1番おいしいので、、、いいんですけど、、、
さて今回は、7月19日にうまれたボリビアリスザルのハスのこどもの名前が決まりましたのでご報告いたします!
続きを読む →