【動物園部長の「サル百態」】 第7態 クロシロエリマキキツネザル

ご機嫌いかがですか。日に日に寒さが増してきましたね。寒いのが苦手なわたしはそろそろ本気で、冬のあいだは南国に渡りに出ようかと考え始めるようになりました。附属動物園部長の綿貫です。
先月末、10月27日は「10月の最終金曜日」で、皆さんご存じの「世界キツネザルの日」だったので、今回はキツネザルネタにしましょう。9月に海外研修でヨーロッパに行かせていただきましたが、今回もそこで見てきた種類のご紹介です。

動物園部長の「サル百態」 第7態 クロシロエリマキキツネザル Varecia variegata

続きを読む →

【キツネザルの部屋】ミツオとナエの同居!

こんにちは。
ワオキツネザル専用ストーブの横に『阿野専用ストーブ』を設置できたら最高なのにと考えている阿野です。

マダガスカル館でずーーーーーーっといっっっっろいろ頑張ってきてたワオキツネザルの群作りに進展がありました!

続きを読む →

【玉浪漫紀行】新たな仲間ニュース

いよいよお鍋とこたつの季節がやってきました。

先週末から犬山もぐぐっと寒くなってきましたので

ご来猿の際は暖かい服装でお越しください。

開猿時間も11月から16時までとなっていますのでお気をつけて!

アフリカ館も担当星野です。

今回は情報解禁になりました

JMCの新たな仲間のお話です。

続きを読む →

【キツネザルの部屋】群れ調整に進展がありました!

本日のタイトル通り群れ調整の進展によりマダガスカル館から中々離れられない川崎です。

(ドキドキ、ハラハラ、ワクワク、ウキウキ!)

現在、マダガスカル館ではワオキツネザルの群れ調整をおこなっており、9月からつい最近までケージが3つ並んでいる部屋がありました。

その部屋に進展が!!!

今回の記事は、この急展開を迎えた部屋の様子と、JMC入社半年が経過した川﨑がやっと見つけられたチトセの好きな食べ物についてのお話をお届けします!

続きを読む →