【玉浪漫紀行】新アフリカ館あの頃と今 Posted on 2023年2月13日 by keeper 最近は晴れたお昼は暑いくらいになってきましたね。 でも夜はまだ寒いので動物も自分も体調管理しっかりしていきます。 アフリカ館も担当の星野です。 今回は新アフリカ館建設中から今までの歴史を オンラインガイドのアーカイブを数本解放してご紹介します。 続きを読む →
【AC日誌】マンドリルの同居のようす Posted on 2023年2月12日 by keeper アフリカセンター担当の廣澤です。 最強寒波が過ぎ去り、もう春かな?と思うほど暖かい犬山です。 さっそく春の草花シャクとヤエムグラを摘んでタロウさんへ。 続きを読む →
【玉浪漫紀行】宗像の野望 Posted on 2023年1月23日 by keeper こんにちは、一時期サルの熟した柿などの残餌が血痕に見えヒヤッとする事がたまにあるアフリカ館担当の宗像です。 今回の記事は、まずこちらの写真をご覧下さい 続きを読む →
【AC日誌】続々お引越し Posted on 2023年1月22日 by keeper アフリカセンター担当の土性です。 最近また寒くなるようで、この記事を書いている段階では犬山の最低気温が-5℃の日が控えていますね。 皆様も体調には十分お気を付けを……。。。 さて、アフリカセンターメンバーはここ1週間は怒涛のマンドリルお引越しフィーバータイムだったので、その後報告をします! 続きを読む →
【玉浪漫紀行】アイとアイの狭間 Posted on 2023年1月13日 by keeper 数年前に毒蛇研修の帰りに上野動物園立ち寄り 初めてアイアイを見たのですが 第一印象はデカ!長!怖!指!でした。 童謡ちょっとポップすぎやしませんか? アフリカ・新アフリカ館担当の星野です。 今回は前回の宗像君のピンとイロハ・レナのその後のご報告です。 続きを読む →