今回は、ヤクシマザルたちがくらすモンキーバレイへ新設したやぐらについてのお話をご紹介します。
※どなたでもご覧いただけます。
続きを読む →こんにちは!バックヤード担当の奥川です!
去年よりかは暑さに少し耐性がついた気がしますが、やはり夏は暑すぎますね…
今回は、少し遅くなってしまいましたが甲子猿予選に出場した3頭のメンバーについてのお話をしたいと思います♫
続きを読む →こんにちは!
モンキーバレイ担当の堀川です。
今年生まれの3頭の子ザルたちはすくすく育っております。今回は、そんな子ザルたちを母親と一緒に見守ってくれる個体たちをご紹介いたします。
※この記事はどなたでもご覧いただけます。
続きを読む →こんにちは。アジア館担当の浮瀬です。
ここ最近はアジアのことだけでなく、南米も頻繁に出入りしています。
まぁ、その件は高田くんからお話があると思いますので、お待ちいただけたらとおもいます。
亜細亜館高校の準決勝は
ボンネットモンキー♂テング
フランソワルトン♀ニィ
チベットモンキー♂ザルバ
が出場しました。
それぞれの個性が皆さんに伝わっていたら嬉しいかなと思います。
一番悩んだのは、やっぱりザルバですね。
アジア館担当しからぬ発言かもしれませんが
やっぱり「ザルバは星野さん」と思っています。やっぱりっていうか絶対的に。
なので、自分がうまくザルバのいいところを伝えられるかと考えると、すごく悩みました。
でもあんまり考えてる余裕もない状況でしたので
私の強みは「愛」
「愛は勝つ」
それだけを信じてスライドを作りました。
全てのお題が
「愛」「逢」「挨」
あいです。
意味はそれぞれ違いますが
根本的に伝わってーー「愛」でした。
まぁでもテングで一番伝えたかったことは
顔の濃い松○に似ている「アラシ」ですけどね(笑)
どっちがアラシでしょうか!?
濃い方ですよ!濃い!!
伝われ〜(笑)
あと結果発表で坂口さんが、浮瀬は反省してるところもあるみたいなんて話をしたかと思いますが、全然反省してないですよ(笑)
心残りがあるかな?って話をしました。
それはニィちゃんですね。
ニィの出産。レンの誕生。
リーフイーターの人工哺育の格闘。
2分で話せる。2分で伝える内容ではなかった。
ってのが申し訳なかったなと思ってます。
あの話をするには1時間は必要ですね(笑)
ザルバはもう…
「彼の人気は凄いんだから!、でもファだけの男じゃないんだぜ?」
ってのを伝えたかったのでやり切れてよかったです。
これも話の内容がどうしても収まり切らなかったので省いたんですが
♀ミートが横浜の動物園に搬出の時に
ザルバの群れを守ろうとする熱い意思を感じて。
「あー、ちゃんとアルファオスだな。」ってのをすごく感じたってエピソードを喋りたかったんですけども、そんなの喋ってると
またや1時間コース。
自分、おしゃべりな女だ(笑)
決勝には
アカゲザル♀マーニ
ニホンザル♀トネ
カニクイザル♀アサガオ
を出す予定でした。
とびっきりにふざけるつもりで(笑)
まぁまたどこかでお伝えできたら思います。
坂口さんとわたしの”想い”が皆さんに少しでもと届いていたら嬉しいです。
亜細亜館高校を応援してくださった
みなさま、本当にありがとございました!
また来年?いや!
これからもSNSでたっくさんお会いしましょう!!