【AC日誌】チンパンジーの部屋をつなぐ通路が完成

こんにちは、アフリカセンター担当の廣澤です。

12月の記事でお知らせしましたチンパンジーの部屋をつなぐ通路を設置する工事が完了しました。

アフリカセンターの建物の非展示エリアに、小さな運動場があります。

工事により、こちらの運動場もチンパンジーが利用できるようにようになりました!

2月にはジミー、フジコ、マリリンが運動場を利用できるようになりました。
ジミーとフジコは、2016年までこの運動場で過ごしていたので、ためらうようすもなく過ごしています。
マリリンにとっては、はじめての運動場。慎重に運動場を探索し、いままでとは違う景色を確認していました。

↑こちらの展示エリアの外の運動場では、これまでどおり6個体のチンパンジーが2つのグループに分かれて交代で利用します。

この通路ができたことにより、展示エリアにでていないチンパンジーも外に出て過ごすことができるようになりました!


今回の工事は、来猿者のみなさまから寄附箱へお寄せいただいたもので実施いたしました。
いつもたくさんの応猿とご支猿をありがとうございます!

動物たちのくらしが豊かになるように、活用させていただきます!!

強敵襲来

 暦の上ではもう春を迎え日が長くなってきているのを感じるこの頃ですが、毎年この時期あの強敵が襲来してくるのだ。

敵の名前はスギ花粉、私の身に着けるあらゆる防御壁をすり抜け目にかゆみ、鼻詰まりと鼻水を引き起こし、私を苦しめるのだ。そして時期をずらしてスギ花粉にはヒノキ花粉が加勢する。私VSスギ花粉・ヒノキ花粉連合の戦いは2か月以上続くのだ。

続きを読む →