タンザニア研修~ゲームドライブ~

アフリカ館担当:辻内

 

タンザニア研修報告第三弾は、

ルアハ国立公園でのゲームドライブ!

 

 

こんな小さな飛行機に乗ってルアハ国立公園へ

10人くらいしか乗れないし、航空チケットというものもない!

めっちゃ揺れるのかと覚悟していましたが、敏腕パイロットさんのおかげで、快適な空の旅でした!

着陸したらこんな世界。

 

乗り物をのりかえて、

 

いざ乾季のサバンナへ。

 

続きを読む →

「国際テナガザルDay」まであと20日!

打越

園内ではキツネザルフェスティバルが始まっています。週末のイベント用のテントが色鮮やかに並べられていました。旗はとってもかわいいですね。 続きを読む →

国際霊長類学会ナイロビ

打越

2018年8月19日から24日の間、ケニアのナイロビで開かれた第27回国際霊長類学会に参加してきました。国際連合のなかでおこなわれ、63か国以上からの方が集まりました。ここ犬山では8月前半には最高気温が40度近い日も多かったので、気温11~26度のナイロビは寒いくらいに感じました。涼しい環境で集中的に多くを学ぶことができました。ご発表のひとつひとつをここではご紹介することはできないので、こぼれ話を紹介します。

続きを読む →