幸島研修

ランナーズハイという言葉を知っているでしょうか?

継続的な運動によって引き起こされる一時的な幸福感や高揚感のことなのだが、ランニングでなくてもこうした経験は多くの人にあるだう。試合中にきついゲーム展開にも関わらず楽しさやもっと続けていたいと思うこともおそらくそうでしょう。

そんな私は幾度となくアニマルズハイを経験した飼育員,南米館担当の高田です。

続きを読む →

【アジカンInfo】ヨウちゃん、お誕生日おめでとう!

みなさんこんにちは。
アジア館担当の浮瀬です。

本日8/13、フランソワルトン♂ヨウの1歳のお誕生日です!おめでとう!!!!

いろんなことがあった1年間。思い返せば調子が悪かった日の方が圧倒的に多いです。
そんな中で1歳のお誕生日を迎えられたこと、ヨウの担当者一同、すごく嬉しく思います。

続きを読む →

【ヒヒの城〜7月誕生日会!〜】

ヒヒの城担当:川原

皆さまこんにちは!お待たせしました、アヌビスヒヒたちの7月誕生日会を開催したのでその様子をお届けいたします。

7月は、ヨジ(25歳)、ケイティ(18歳)の2頭による誕生日会です。実は7月はヒヒの城でくらすアヌビスヒヒたちの中で最も誕生日個体が少ない月なんです。

そして、完成したバースデープレートがこちら!

ムシイモ、ちょっと珍しい?黄色いスイカ、トウモロコシと、黄色ずくめの誕生日会となりました!七夕もお月様を連想させるので個人的には7月=黄色なイメージがありました。材料にはその他ミニトマト、ブドウ、枝豆、キウイ、桃、プラム、キャベツを使っています。ムシイモで作った7の数字にブドウを並べてみました。2頭ではちょっと多かったかもしれませんが豪華にお祝いしましょう!

さっそく誕生日会スタート!毎年、ヨジとケイティの誕生日会はあまり普段交流のない2頭なのでちょっと謎メンな感じが拭えません。(笑)どちらも最初はプラムからゲット。

まぁでもやっぱり一番はムシイモだよね〜。ヨジは大きなムシイモに興味津々、無我夢中で食べ進めます。

ケイティは手前にある団子状のムシイモを食べ、枝豆をつまみにしています。。

美味しそうにキウイ食べるね〜。

7を1にしたヨジ。綺麗に横棒だけ無くなっています(笑)。

ケイティ、いつまでキウイ食べてるの!?

そして後ろで何美味しいもの食べてるの?と振り返るヨジ

トウモロコシは豪快にたべますね〜

ミニトマトをちょっとずついただくケイティ。思いのほかイエローのスイカは余りましたね。

2頭とも素敵な誕生日会になったようで良かったです!たくさんのご寄附をプレゼントいただきありがとうございました!

来月もお楽しみに〜

【丘days】夏のイベント!

今年も盛り上がってきました、甲子猿。

みなさま楽しんでいただけていますでしょうか?

 

今年も運営側で奮闘しております、甲子猿盛り上げ隊隊員の辻内です。

甲子猿の記事も書きたいと思っているのですが、

今日はニホンザルの丘のお話です。

 

続きを読む →