こんにちは!
日焼け止め、日傘、長袖シャツ、帽子、日陰歩きをしているのに肌が真っ黒になってる阿野です!何でや!
今回はWaoランドでのちょっとした取り組みについてです!
続きを読む →こんにちは!バックヤード担当の奥川です!
去年よりかは暑さに少し耐性がついた気がしますが、やはり夏は暑すぎますね…
今回は、少し遅くなってしまいましたが甲子猿予選に出場した3頭のメンバーについてのお話をしたいと思います♫
続きを読む →今回は、夏休みの宿題「自由研究」の題材になりそうなお話をしようと思います!
ワオキツネザルたちと一緒に暑い夏を乗りきります!キツネザル担当の川崎です!
続きを読む: 【キツネザルの部屋】ワオキツネザルの夏毎日暑い日がつづいておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?そして、夏休みの宿題は順調に進んでいますか?
夏休みの宿題といえば、自由研究!
自由研究という宿題は後回しにすればするほど自分を苦しめていた記憶が…笑(宿題のない方は、自主的自由研究してみませんか?)
日本モンキーセンターには、Waoランドというワオキツネザルを近くで観察することのできる施設があります。
この季節のWaoランドでは暑さをしのぐために、ワオキツネザルたちは日陰にいる時間が長くなります。
寝室から出て15分ほどは、元気に探索しているのですが…(写真には、4頭のワオキツネザルが写って居ます。)
探索が一旦終了すると木陰で休憩。
カチコチフルーツを舐めて涼んで…
風が吹くと全身で風を感じて…
冷たい草の上で休息。
寝室に帰ると冷えひえの床で体温を逃がします。
とても暑いWaoランドですが、長時間観察しているとワオキツネザルたちのさまざまな行動が観察できます。
夏の自由研究にもってこいのWaoランド。
なぜこんな行動をしているんだろう?
どんな食べ物が好きなんだろう?
Waoランドには池があるのになぜ入らないんだろう?
などなど、たくさんの疑問が浮かんでくるのではないでしょうか?
Waoランドのオープン中には、飼育員が絶対にいるので疑問に思ったことがすぐに聞けます!
そして、自由研究のヒントが貰えるかも!?
ぜひ、日本モンキーセンターで自由研究をしてみてはいかがですか?
-------------------------※オンライサロン『猿分補給』では、モンキーセンターの飼育員たちから、毎日いろいろな記事をメンバーの皆さまにお届けしています。
気になった方はぜひ覗いてみてください。
こんにちは、藤森です!
テレビをつければ猛暑日、猛暑日、ゲリラ豪雨、子どもからはプールだ、花火だ、縁日だ、と夏ワードを浴びせられ続けたせいで、先月の時点ですでに8月を十二分に満喫した気分に。あぁようやく9月だと思ったら、また8月!?タイムリープかな?気合いを入れ直して今一度8月に挑みます!
さて今回は、最近やっていることのひとつをご紹介します♪
※どなたでもご覧いただけます。