亜細亜館高校の優勝で甲子猿も終わり、暑さもおさまるかと思ったら、ここから更にもう一段暑くなるなんて、、、
南米館とアフリカセンター担当の星野です。
今月も届きました。
2025年
9月の『365よみ(さるごよみ)』
続きを読む →亜細亜館高校の優勝で甲子猿も終わり、暑さもおさまるかと思ったら、ここから更にもう一段暑くなるなんて、、、
南米館とアフリカセンター担当の星野です。
今月も届きました。
2025年
9月の『365よみ(さるごよみ)』
続きを読む →最近、というか金華山に行っている最中に私物のノートパソコンが壊れました。
いやー、マザーボードが逝ってしまうとは思いませんでしたが、金華山出張の最中に荷物が増えてしまったのは痛恨の極みでしたね。
現在はジャンク品で売られているのを見つけた赤いボタンのあるキーボードで有名な某ノートパソコン(OSインストールで直った)を使っています。
旧パソコンのデータの吸出しも問題なく終わったので、これからこの旧パソコンをどう分解(パーツ取り)していこうか楽しみな土性です。
さて今回は手加減を知ってほしい暑さを乗り切るための一幕をご紹介です。
続きを読む →こんにちは、アフリカセンター担当の廣澤です。
梅雨が短かった今年の夏、なんと10月、11月くらいまで暑さが続くと予想されているとか、、、
びっくりしちゃいますね。
でも、既に秋の訪れを感じることがありました。
続きを読む →バックヤード担当:藤森
こんにちは!9月が見えてきているのに、猛暑の終わりは見えませんね…
猛暑でも娘たちは元気いっぱいで、帰宅後もラジオ体操をしたり、学校で習ったダンスをしたり、とりあえず走り回ったり…。子どものエネルギー効率ってどうなっているんでしょうか…。
こんにちは、夜は子どもよりも真っ先に寝る藤森です!
さてさて、5月の記事でご報告しました新しいケージにつきまして、ついに完成しました!
※この記事はどなたでもご覧いただけます
続きを読む →