季節はずれの向日葵 Posted on 2018年12月7日 by keeper アフリカセンター担当:廣澤 冬がはじまろうとしていますが、マンドリルのキンシャサに大きな黄色いお花をプレゼント。 ナンダコレ的な? この花、Waoランドmini横で夏の終わりごろから咲いていたヒマワリです。 秋のあいだに栄養をたっぷりためこんで、真っ黒な種をぎっしり実らせていました。 続きを読む →
くっつきむし Posted on 2018年11月29日 by keeper アフリカセンター担当:廣澤 もうすぐ12月。冬が来る〜。 意外と日中はポカポカ陽気で過ごしやすいですね。 実りの秋をまだまだ楽しんでいられるでしょうか。 秋のはじめに撮影した写真をお届けします。 続きを読む →
どんぐり生活、そろそろ飽きた? Posted on 2018年11月2日 by keeper アフリカセンター担当:廣澤 秋も深まり、木の葉が落ちる時期ですね。 9月の下旬から続いている、マンドリルどんぐり生活。 最初のころは、みんな一心不乱に食べていたのに、いまや 続きを読む →
利き袋ってあるのかしら Posted on 2018年10月13日 by keeper アフリカセンター担当:廣澤 ここ2週間ほど、どんぐり拾いが日課です。 アフリカセンターのメンバーのなかでも、どんぐり大好物なのがマンドリル。 いつもフルーツや野菜の種を競って食べるほどですからね。 堅いもの、かじるのが大好き。 続きを読む →