何かあれば乗ってみる Posted on 2020年6月13日 by keeper くすのきの森担当:寺尾 ヤギは地面で草を食べているイメージですが、実は木に登ったり小高いところに登るのが得意。 野生のヤギは険しい崖を登ったりしますが、家畜化されたヤギたちにもその習性が残っています。 なので運動場にあるブロックに器用に乗ります。 とりあえず小高いものがあったら乗ります。 テーブルを運動場に入れてあげたら… 乗りました。 広いところでゴロゴロすれば良いのに、習性って不思議です。
北欧紳士ベタ Posted on 2020年6月13日 by keeper バックヤード・アフリカセンター担当:藤森 こちらはカニクイザルのベタです。現在26歳、ムチ群のかつてのアルファオスです。私は当時の姿を見たことがありませんが、風格は今も感じます。今回は私一押しのベタをご紹介します♪ 続きを読む →
こんなものまで! Posted on 2020年6月12日 by keeper バックヤード・アフリカセンター担当:藤森 もうずーーーーっと前なんですが、バックヤードのためにAmazonほしい物リストで買ったいただいたものをご紹介! 続きを読む →
アフリカ館とニホンザルの丘。時々ロリス。 Posted on 2020年6月11日 by keeper ニホンザルの丘とアフリカ館担当:辻内 ここ最近も変わらず、アフリカ館とニホンザルの丘での日々を過ごしている辻内です。 ご存知の方もいると思いますが、 先日、ヘリオスが巣立ちました。千葉市動物公園へ。 婿入りってやつです。 生まれた時から知っているヘリオスの新たな門出。嬉しさ半分、寂しさ半分。 飼育員はこんな経験もするんですね。 続きを読む →
もうすぐ6歳 Posted on 2020年6月11日 by keeper バックヤード・アフリカセンター担当:藤森 アフリカセンターの前を歩いていると、木の上にマモルが!緑の中にいるとやっぱり映えるので、ついつい足を止めて撮影しちゃいます。 続きを読む →