担当:チームPan☆Fes
世界チンパンジーの日まであと3日!
それでは本日の問題です。
チンパンジーがさまざまな場面で
自身を主張するときに発するこの音声を何という?
答えは・・・
パント・フート
でした! ※ちなみに動画はアキラさんとデンスケ
チンパンジーはその表情も豊かでありますが
音声でのコミュニケーションも多様です。
パント・フートは他にも
野生では熟した果実をたわわにつけた大樹を見つけたときや
尾根を越えるとき、新たに谷のなかに入っていくときに
オスでもメスでも発することがあるそうです。
これまでの問題もそうなのですが、
この問題も昨年までのパンフェスで
クイズDEフェスというイベントの
なかで出題されたものです。
早々に余談ですが、イベントで出題中に
パント・フートの音声がトラブルで流れず
藤森さんが急遽実演していたのを思い出します。
話は逸れてしまいましたがチンパンジーの発声は他にも
たくさんありまして、その一部をご紹介していきます。
◇パント
もっとも代表的なものと言ってもいいかもしれません。
グルーミングをしているときや、あいさつ行動の際に
「ハッハッハッハッ」とか
口を閉じている場合は「スンスンスンスン」みたいな
呼吸音に結び付いた音声のことをいいます。
◇フード・グラント
非常に好物の食べ物を採食中、もしくはみつけたときに
発する音声で、パントよりも唸るような感じが強いです。
◇ベッド・グラント(ネスト・グラント)
チンパンジーは毎日寝床をつくって寝るのですが
寝床をつくっているときや、夜に寝床に入っているとき
などに発します。
これまでにもご紹介させていただいた
フィンパーやプレイ・パントなども
チンパンジーの発声のうちのひとつです。
こういった発声の多くはチンパンジーの気持ちと
大きく関係しているため、観察の際には
重要な手がかりにもなります。
ほんの一部しかご紹介できませんでしたが
本日はここまでとさせて頂きます!
明日の問題もお楽しみに☆
本日のオマケ↓
サトウキビの採食中にはフード・グラントが
聞けることも・・・。