【キツネザルの部屋】 ラボとラムネとプイリーと

みなさん。こんにちは。
『梅雨の晴れ間』を大切に使いたいと思いつつ毎年大切に使えていない阿野です。

ワオキツネザルの群れ作りの続きです!

ワオキツネザルの群れ作りはまさに乱世真っ只中です。
ケンカが激しいワケではなく、我々がいろいろ取り組んでいるので『飼育員サイドが乱世』です。

続きを読む →

【玉浪漫紀行】新たな飼料とキャロルの後に

雨の次の日にかんかんに晴れるともうサウナ!全身に暑さがまとわりついてきます。

みなさんも熱中症、熱射病お気をつけください。

どんな天気でも気にならなかったあの若かった頃に戻りたいな、、、

何て思ったアフリカ館も担当星野です。

今回は新たな飼料をお試しで使い始めました。

って話

続きを読む →

【AC日誌】約半年経て!

最近、プログラマーの偉大さを身にしみて感じています。

アフリカセンター担当の土性です。

少し前までエクセルで論理式の組み立てとか試行錯誤したりしてたので、、、特にIF構文で頭がパンクしそうになりましたね~。

それはさておき。

今回は2か月ぶりのチンパンジーたちの反応の変化についてご報告したいと思います!

続きを読む →

【動物猿獣医師の不定期便】昔の事例から学ぶ暖房の大切さ

こんばんは!武田です。

モンキーセンター創立の翌年である1957年から発刊している雑誌「モンキー」(一度終了し2016年から復刊)の昔の記事を読む機会があったのでその中でも衝撃的だった記事を紹介します。
ちなみにモンキー最新号(8巻1号)には私の写真も載っているのでよかったらご覧ください。

※昔の記事だと言うことを踏まえた上でお読みください。

続きを読む →