アフリカ館とニホンザルの丘。時々ロリス。 Posted on 2020年6月11日 by keeper ニホンザルの丘とアフリカ館担当:辻内 ここ最近も変わらず、アフリカ館とニホンザルの丘での日々を過ごしている辻内です。 ご存知の方もいると思いますが、 先日、ヘリオスが巣立ちました。千葉市動物公園へ。 婿入りってやつです。 生まれた時から知っているヘリオスの新たな門出。嬉しさ半分、寂しさ半分。 飼育員はこんな経験もするんですね。 続きを読む →
かわいいレッサースローロリス、どこから来たの? Posted on 2019年2月1日 by keeper アフリカセンター担当:廣澤 アフリカセンターの一角にある『夜行性サルの世界』という暗い部屋。 ポトやショウガラゴなどのアフリカに生息する夜行性のサルの隣で、レッサースローロリスのスロット(年齢不明・♂)を飼育しています。 レッサースローロリスって野生だとどこに生息しているのか? 続きを読む →
暗闇に光るものが⁉︎ Posted on 2018年12月25日 by keeper 南米館引き継ぎ中:寺尾 今はキッズズーを担当していますが、1月から部署移動をすることになり、キッズズーと南米館の2箇所を担当することになりました。 なので今は南米館のお仕事引き継ぎ中。 南米館にあるロリス保全センターのロリスたちを観察していると、暗闇の中に光るものが‼︎ 続きを読む →
惜しい瞬間を撮り逃しました… Posted on 2018年11月30日 by keeper 南米館担当:土性 スローロリス保全センターが明るくなった後に夜行性のスローロリスたちの部屋を覗いてみると… 続きを読む →