【動物園部長の「サル百態」】 第3態 グッドマンネズミキツネザル

ご機嫌いかがですか。先日、久々にリトルワールドに行きました。附属動物園部長の綿貫です。
犬山にはいくつものテーマパークがありますが、「野外民族博物館 リトルワールド」は、世界中の美味しいお酒と料理が楽しめて、海外旅行をした気になれるので、犬山でもっとも好きな施設のひとつです。ちょうどいま40周年を迎えたそうで、いろいろなイベントも開催していますよ。

動物園部長の「サル百態」 第3態 グッドマンネズミキツネザル Microcebus lehilahytsara

続きを読む →

【動物猿獣医師の不定期便】昔の事例から学ぶ暖房の大切さ

こんばんは!武田です。

モンキーセンター創立の翌年である1957年から発刊している雑誌「モンキー」(一度終了し2016年から復刊)の昔の記事を読む機会があったのでその中でも衝撃的だった記事を紹介します。
ちなみにモンキー最新号(8巻1号)には私の写真も載っているのでよかったらご覧ください。

※昔の記事だと言うことを踏まえた上でお読みください。

続きを読む →

【動物園部長の「サル百態」】 第2態 ブーツマカク

ご機嫌いかがですか。先日、今年に入って2回目のラジオ出演のおしごとをいただきました。附属動物園部長の綿貫です。

今時のラジオ収録というのはすごいですね。スタジオまで行かなくても、zoomでつなげてパーソナリティの顔を見ながらおしゃべりして収録するんですね。しかもzoom上の録画機能に加え、それぞれの話者が手元のスマホで録音しているので、録り直しの必要もなく、編集もラク。千葉のラジオ局の番組に、犬山に居ながらにして収録できました。

この記事が掲載された数日後、5月21日(日)20:00~ bayfm78『THE FLINTSTONE』にて放送予定です。千葉県にお住まいでない方も、ネット配信があるようですので、お楽しみに。https://www.bayfm.co.jp/program/flint/

動物園部長の「サル百態」 第2態 ブーツマカク Macaca ochreata

続きを読む →

【国際マカク週間】復習です!

国際マカク週間真っ只中ですね!

国際マカク週間ツイート班が140字に想いをのせてツイートさせていただいております。

 
いつか、インドのガーツ山脈にいるシシオザルに会いにいきたいな、と夢みております。
こんにちは!ニホンザルの丘担当の辻内です。

  

2年前にマカクフェスを開催し、
マカクの特徴を漢字一文字で表そう!
という企画から、

こちらの造漢字なるものが誕生しました。

続きを読む →