臨時テナガ担当:舟橋
テナガザルに限ったことではないんですけど、朝出勤してきてまずやることは、サルの体調の確認とごはん、あと掃除です。
テナガザルは基本的にこの順番で作業を進めるんですけど、ビックループ(アボがいるところ)の作業をする時にはテナガザルよりも先にこの文字が飛び込んできます。

浮瀬さんから舟橋へのメッセージですね。
続きを読む →約150頭のヤクニホンザルが暮らしています。
ヒヒの城担当:荒木
怒涛の8月が終わりました・・・
最後の最後にモンキーバレイで慰労会を開催しました!
YouTubeでライブ配信しましたが、まだの方は
日本モンキーセンター公式 – YouTube をご覧いただきますと幸いです。
続きを読む →犬神谷学院副監督:舟橋
甲子猿が終わって大分日が経ってしまいましたが、今回は犬神谷学院の慰労会を開催したいと思います。
アヌビスヒヒは公式ブログの『飼育の部屋』で開催させていただきましたので、次はモンキーバレイで、ヤクシマザルたちの食事風景をお届けできればと考えております!
なお今回は、サロンメンバーだけでなく、YouTubeを使って甲子猿を盛り上げてくださった皆様にもご覧いただきたいと考えておりますので、ぜひご参加ください!
以下詳細です↓
--------
【担当】
荒木、舟橋
【日時】
8月28日(土)13時から14時頃
【場所】
YouTubeの日本モンキーセンター公式にて、通常のライブ配信の形式で実施します。
【サロンメンバーの方へ】
慰労会だけだと間がもたない自信があるので、今回はサロンメンバーの方に慰労会中に読める簡単な質問をお願いしたいと思います。
質問はVoyageの本記事のチャンネル『犬神谷学院慰労会のお知らせ』のコメント欄にいただく形でお願いします。
ぜひ遠慮なくコメントください!
当日はよろしくお願いします!
※本記事は、『【猿分補給】日本モンキーセンターとつながるオンラインサロン』にて、8月24日に一般公開された記事を一部変更を加えて転載したものです。オンラインサロンでは、この他にもサロンメンバー向けの記事を投稿しております。
気になった方は、ぜひ【猿分補給】も覗いてみてください↓