【玉浪漫紀行】原野と森の家に新たな装備

先日笹ヶ峰へニホンザルの調査に行ってきましたが

新潟の山はすごしやすい!

むしろもうすでに少し肌寒いくらいでした。

原野と森の家担当の星野です。

前回はイエモンの2カ月でしたが

今回はクラファンのネクストゴールの向こう側と最近のイエモン報告です。

続きを読む →

【BY通信】9月のさるしり! in バックヤード

こんにちは、藤森です!
9月に入っても暑い日が続いておりますが、やんわりと秋の空気が入り混じるようになりましたね。個人的に季節の変わり目の空気が好きで、朝一番に窓を開けて入ってくる空気が変わると、むふ♪っとしちゃいます。日本は4回も季節が変わるからお得ですね(笑)(温暖化などで季節が減らないことを祈るばかり)
さて、今回は「さるしり!」のお話です。

※この記事はどなたでもご覧いただけます

続きを読む →

歯は大切

9月になり暗くなるのが早くなったある日とうとう見てしまった。・・・・・新紙幣!

気がついた瞬間ちょっと顔がにやけてしまう。はっ!旧紙幣を保管しなくてはいかん。

そういえば小学生の時に保管したはず漱石さん、稲造さん、諭吉さんはどちらへお出かけになったのだろうか?

そんな私は造幣局の職員でもなければ、印刷局の職員でもない飼育員なのだ。南米館担当の高田です。

続きを読む →