ヒヒの城担当:荒木
夏本番ですね!
まずはこれをご覧ください!
お中元です!
誰へ渡しかは後のお楽しみです。
7月より担当部署の変更がありました。
荒木の担当は…お馴染みのヒヒの城のアヌビスヒヒ!
と新しくアフリカ館の担当にもなりました。
アフリカ館には16種のサルたちが暮らしいます。
今回はアフリカ館のPRします!
アフリカ館の全ての種を紹介したいのですが、長くなってしまうので、今回は4種ご紹介します。
まずは
おでこがオレンジ!鼻の周りが青!ヒゲが特徴的なブラッザグエノン(バタコ♀)です
黒と白のコントラスト!食事は葉っぱしか食べない(リーフイータと言います)
アンゴラコロブス(ポール♂)です
今年で30歳!まだまだ長生きして欲しいマルブラウクモンキー(ウッディ♀)
種名が長い!そしてゴールデンが入ってる!ゴールデンマンガベイ(リート♂)
と、ここまでアフリカ館のサルたちの紹介です。
アフリカ館のサルたちの中にはここ日本モンキーセンターでしか見れない種が多くいます。
是非モンキーセンターを訪れた際はヒヒの城もいいですが、アフリカ館にもお立ち寄りください!
さて!前置きが長くなりましたが7月からアフリカ館の担当にもなりましたのでブラッザグエノンを始め、アフリカ館のサルたちにお中元で挨拶させて頂きました。
中には美味しい果物と愛情が入っていましたが…
ブラッザグエノンのバタコとシュガーは興味はあるが、見るだけ…
サルたちに喜んでもらえたかはわかりましたが気持ちは伝わったはず!
これからもヒヒの城と合わせてアフリカ館もよろしくお願いします!