タンザニアへの生息地研修(トレッキング2日目、ゴンベからキゴマへ)

ヒヒの城、アフリカ館担当:荒木です。

今回はトレッキング2日目とゴンベからキゴマに戻るまでです。

↓↓

朝はとても目覚めが良いです!昨日のトレッキングの疲れも全くありません。

朝食時にヒヒたちが食糧庫に訪問するのもすっかり慣れました。

しっかりと準備しトレッキング2日目スタートです!

 

宿泊施設のマンゴーの木の周りは今日もヒヒたちの遊び場兼食事場です。

遊ぶヒヒのコドモ

遊ぶヒヒのコドモ2

ヒヒたちの観察も程々にし、トレッキング開始です!

トレッキング中1時間ほど歩くとチンパンジーに出会えました。

木の中のチンプ木を上るチンプ木の上のチンプ

今日出会ったチンパンジーは樹上にいて、動くことが多く、観察や追跡にとても苦労しました。

高さ30m程ある木々の枝を上手く活用し、スルスルと移動していきます。

観察中の人たちはこんな体制です。

チンプ観察中

追跡している時は茂みを掻き分け進みました。木の上のチンパンジーを見失わないように気をつけながら、足元に気をつけながら進みます・・・

チンプ追跡

観察をしばらくしていると他のガイドさんから連絡が入りました。

観察を一時中断し、移動するとそこには

アリ釣りの親子アリ釣りをする親子のチンパンジーがいました!

物音をたてないように注意して観察をします。

アリ釣りオトナ

アリ釣りコドモ

アリ釣りコドモアリ釣りコドモ

コドモはまだアリ釣りは修行中ですかね、一方オトナはとても器用に枝を使いアリ釣りをしていました。

野生のチンパンジーを見れることに感動していましたが、まさかアリ釣りが見れるとは・・・

もうゴンベについてから感動しっぱなしです。

 

観察終了の時間が来てしまいました。

チンパンジーたちと別れ足早に下山をします。

帰り道でもヒヒたちに出会いました。

森の中のヒヒ

無事下山し、遅めの昼食をとり、これにてゴンベでのチンパンジートレッキングは終了です。

時間は限られていましたが、ゴンベの森を自分の足で歩き、空気を肌で感じ、様々なものを観察することができ、とても充実した2日間でした!

野生を観る、感じることの重要さを改めて感じました。

名残惜しいですが、ゴンベからキゴマに戻ります!

行きの船はすごく揺れましたので、心配でしたが・・・

ゴンベからキゴマへ

揺れはありましたが、行きの船よりは皆さん元気です。

そして約2時間後キゴマに到着し、本日はキゴマで宿泊です。

タンガニーカ湖の夕日タンガニーカ湖に沈む夕日はキレイですね・・・

 

そして!キゴマの宿はテントではありません!