看板の、外身は鏡味が作るから、中身はちぐさにお願いね。

バックヤード担当:鏡味

 

この前、マダガスカル担当のちぐさと、2次元バーコードが何かに使えないかな?と話していました。

 

飼育スタッフの背中に2次元バーコードが書いてあって、スマホとかで読み取るとそのスタッフのプロフィールが見られる、みたいなの良いよね~って盛り上がっていたのですが、制服に書いちゃうと更新できないから、2次元バーコードを書いた名刺みたいなカード作って配る、とかが良いのでは?ってところで帰る時間がきて解散しましたが、電車の中で、そもそもみんな飼育員のプロフィールなんかよりサルのプロフィールが見たいんじゃないかと思い始めて、各施設の前に、目の前にいるサルの紹介をする2次元バーコード書いた紙を貼れたらいいんじゃないかと思ったけど、家についたころに、紙だと濡れたらヘニョヘニョになるからしっかりした看板にしなきゃと気づいたんですが、せっかくしっかり作るなら、この『飼育の部屋』の宣伝もしたいなぁと欲が出てきて、今まさに「作ってやる!」って気持ちが燃えたぎって来たけど、そろそろバックヤードに戻らないと「今日、鏡味さんいたっけな?」って万葉に存在を忘れられるから、

万葉が思い出せるようにプロフィールが見られる2次元バーコードを背負って、
バックヤードに戻ります。

※この2次元バーコードは読めないうえに、実際におこなわれることはほぼないと思います。

※『飼育の部屋』を宣伝するために、各施設に「昨日の『飼育の部屋』でこのコが紹介されました!」的な2次元バーコード付きの看板を設置したいなぁとは思っています。