お昼はキャベツ山盛り

マダガスカル担当:坂口

Waoランドのワオキツネザルたちのお昼はキャベツ山盛りです。

バケツ一杯のキャベツを50頭のワオキツネザルで訳合います。ミンナが食べられるようにワケワケします。よく見ると、白菜や大根の葉も入っていています。お昼は葉ものです。毎日喜んで食べてくれます。

キャベツ山盛り

そーいや友人知人の新年会で、名古屋のパクチー専門店に行きました。場所決めの時点で「パクチー食べれる?パクチー大丈夫?」と何度も聞かれました。食べたこと無いけどたぶん大丈夫、と答えました。当日、お店に着いたらパクチー専門店のお洒落さに驚きました。羊の肉も出る店で、あ!テレビで見た所だ!とビックリしました。日頃、お洒落な店なんて行かない私。なんか、気恥ずかしくなりました。パクチー食べ放題と飲み放題で6,000円でした。最初のパクチーの生はキツかったですが、生春巻やラム肉のパクチーソース和えは絶品でした。しゃぶしゃぶ鍋になる頃には、パクチーの方が美味しいと感じました。パクチーをおかわりしました。そう、写真のようなパクチー山盛りが来ました。楽しかったなぁ~

僕の他に、パクチーを初めて食べる子がメンバー内に居ました。造園関係の仕事をしている彼は「これセリ科の植物で、よー道端に咲いとるやっちゃな。雑草やな雑草」と言いだしました。周りの方々が聞いていたらスイマセン。店の人ゴメンナサイ。パクチーを食べに行くときは、食べられる食べられない以前にメンバー選考には注意しましょう。