新人飼育員:舟橋
アカゲザル。
学生時代に研究(幹細胞の培養や保全生理学・繁殖生理学・行動学の研究など)で、Rhesus monkeyとして広く(浅く)お世話になっていたのにも関わらず、実は一度も近くで見たことが無かったアカゲザル。
最近やっと間近で観察できるようになり
とてもうれしいのですが・・・
このアカゲザルの目
なんかこわい
え?? あれ・・・怒ってる??
ってな感じで,
なんか,いつも眉間にしわが寄ってるんですよね。
おそらく
「いつもジロジロ見やがって この・・・」
とか思ってるんでしょうね。
近づくと異常に怒るしね。
なので,「こうなったら なんとかこのアカゲザルたちの可愛い表情を激写して、飼育の部屋にあげてやろう」と、ここ数日アカゲザルに張り付いていました。
そこで現時点でのベストショット3つを発表してみましょう!
第3位
ローレライ♀の立ち寝
普段の歴戦な感じが出てませんね。
トクモンキーのメス群を見るふりしながら
こっそりと近づく舟橋に気づかなかったようです。
第2位
高いところで爪を見ていました。
完全に望遠の力。
眉間にシワは寄ってません
第1位
なんか口寂しかったのか?
こんな表情できるのか!
と思わず撮った一枚。
ちなみにこのあと
上目づかい
なんてテクニックまで身につけていました。
みなさんも可愛いアカゲザルが撮れたら
ぜひ舟橋に見せてください。
急いで撮ったから画質がなあ・・・