北園担当:大島
屋久島研修も折り返しにはいりました!
3日目は屋久島で一番高く、九州最高峰の山「宮之浦岳」の登山をしました!
標高1936m
屋久島の中央にそびえ立つ宮之浦岳の
登山は登りから下山まで驚きや発見の連発で
終始僕たちを楽しませてくれました!
今回はそんな宮之浦岳での出会いをご紹介します!
はじめは、このような森の中を歩いていきます。
大きなヤクスギが出迎えてくれました!
花之江河という湿原が途中であるのですが、
なんとヤクシカと出会うことができました!
雨、霧という悪天候でしたが、この悪天候のおかげで幻想的な景色を見ることができました!
道中では、歩くだけでなく、岩を登ったり
ロープを使って壁を登ったりと、自然のアクティビティが満載でした!
そんな道を抜けると
この景色!一気に変わりました!
また、ここでもヤクシカと出会うことができました。
ヤクザサの道を歩いていくと
宮之浦岳の山頂に到着!
達成感があり、とても感動しました!
そして、下山
なんと!
ヤクニホンザルの群れに出会うことができました!!
西部林道で出会ったヤクニホンザルよりお腹まわりが大きく、全体的にしっかりしているように見えました!
こんな様々な顔を見せてれた宮之浦岳と、屋久島の自然に感謝です!
さて、今日で研修も終わり!
どんな出会いがあるのか楽しみです♪