可食部の話

アジア館担当: 舟橋

カルト

リンゴの栄養とか、バナナの栄養とか、知りたいなと思って調べてると『可食部』って言葉が多くて、「皮は?可食部?」ってなりますよね。あるあるですよね。

 

フランソワルトンとか バナナの皮を渡すので より一層 「皮は?」ってなります。

 

ただ『バナナの皮 栄養』とか検索すると、『バナナの皮は栄養満点!』みたいな記事がヒットするんで、あれは可食部なんでしょう。

 

『メロンの皮 栄養』って検索しても、『メロンの皮は栄養満点!』みたいな記事がヒットします。これも可食部なんでしょう。

 

なんだ 可食部ばっかか。

 

っていう茶番は置いといて、またいずれ調べなきゃなぁとは思ってはいます。どうしましょう。

 

 

 

 

カルト2

チベットモンキーのカルト♀は リンゴを皮から食べてました。

 

 

リンゴの皮は可食部に違いありませんよね。

田中主任も磨いて食べてたし。

(※皮だけ食べてたではないです)

 

 

 

シシオザル

シシオザルのイト♀も皮から食べてました。これを見ると、やっぱ皮って栄養があって、サル的に美味しいのかなーって思ったんですが

 

 

 

皮を残す

現行犯をみつけました。