伏線の回収

アジア館担当: 舟橋

そういえば、まだ舟橋視点で書いたことありませんでしたね。

ベロ

ベロのこと。

 

フランソワルトンがやってきた!ってことに関しては、マダガスカル館の方が かなーり昔に チラッと出してくれていましたが

 

 

ベロ

どう衝撃的に登場させようか悩んでいました。

 

 

ただただ紹介するのも面白くないかなと思って、フランソワルトンのことを紹介するたびに、ベロを想像できるような伏線を張りまくってたんですが、

 

やみにかくれて生きる

人に姿を見せられぬ

おれたちゃ

 

 

こんなくだらないことに気づいた方は果たしていらっしゃったのでしょうか?気づいてた方は アジア館の余程のファンですね。

(ちなみに舟橋は今日まで忘れてました)

 

 

 

さて、ベロが来てからと言うものの、大きく変わったことが1つだけあります。

 

 

それは…

 

 

ニィ

ニィ♀が そこまで逃げなくなったことです。

(相変わらず大絶叫はしますが)

 

 

 

 

まぁ逃げなくなった理由は簡単で、

 

 

今までは、最悪舟橋から受け取らずとも、母親が残したものを食べていればよかったんですが、

 

 

 

ベロ3

 

今、そんなことをしていたら、ベロの残したものをリンリンが食べて、さらにその残りを待たなければならないって状況になってしまうので、

 

たとえニィ♀的には不本意であっても、舟橋に接近せねば、美味しいものが食べられなくなってしまったからなんですね。

 

 

 

それをよこしな

こんな感じで(激しくて画像がボケました)。

 

 

 

接近と言うか、強奪ですが。

 

 

 

 

全く関係ありませんが、ベロを可愛く撮れないのが最近の悩みですね。目が小さいんですよ。ベロって。