アジア館担当: 舟橋

シシオザルのコン♂に水菜をあげました。
花芽分化して(ヒト的には)不味くなったと言われている あのアジア館の水菜です。

大きさ的にはこんな感じ。
1月の少しだけ暖かくなった時期に、ヨトウムシ的なやつが出てかなり食べられてしまったようで、辻内さんに「舟橋の育ててるあのマリモはなに?」って聞かれたレベルだったんですが

こんなにも立派になりました。
おそらく、虫に食べられたことによって、良い感じにピンチされた感じになって、株がかなりでかくなったんだと思います。
怪我の功名とゆうやつですね。

以前も水菜はあげたことがあって、そのときコンは全く食べなかったんですが、かなり前のめりになって食べていました。

葉っぱの部分だけですが。
ちなみに

入院中のシッコク♂にくらべて

コン♂の髪は寂しいですが
これは別にヨトウムシに食べられた訳じゃありません。