アジア館担当: 舟橋
Waoランドの前のサルスベリの木を採取したので、これならTwitter向けの可愛い写真が撮れそうだと一瞬意気込んだんですが、
舟橋は、わかりやすい写真じゃなくてマニアックな写真を選んで、斜めから勢いよく切り掛かってしまう上に、ついでに言葉の毒スパイスをふりかけてしまうという いわゆる病気なので
写真をたくさん使える飼育の部屋で書くことにしました。これなら誤解も少なくて済みますしね。
でもやっぱり可愛い路線は捨てきれないので、可愛い専門のフランソワルトンのニィちゃんにカメラを構えたんですが
何食ってるかよくわからないし。
伏し目がちだし。
しまいには
マジで嫌。
って顔をされて心が折れてしまいました。
フランソワルトンってこんな顔もするんですね。
レア。
なので今日は、サルスベリの花を食べるリンリンです。
いつもより100倍増しくらいで美しく見えますね。『超目を細めて見ればお姉様』って感じ。
花びらから食べるから、最終的に 三蔵法師が旅の時に持ってた杖 みたいになっちゃった。
あれ?もしかして スパイスを効かせすぎた?