すっかり忘れてたけど、平成最後の夏にやり残してたこと

アジア館担当: 舟橋

今日は朝から『飼育の部屋で長文を書こう!』と意気込んでいたんですが、なんか全然頭が回らなくて、面白いネタも思いつかず、

なんなら”Waoランド”のことを伝えようとして、華麗に間違えて”モンキースクランブル”って言いそうになるくらい頭が回っていないレベルでした。

なので、結果的に今回は、「ネタが無いくせに長文を書こうとする」とゆう運びになりました。ご了承ください。

 

まぁ、詳しく述べれば『ネタが無い』訳では無いんですが、書こうと思っていたネタが『寄附でいただいたナシをザルバ様が食べる』だったので、アヌビスヒヒのナッシュと綺麗にネタ被りしてしまった訳です。あるあるですね。またTwitterであげます。

 

 

とゆうことで今回は、写真を撮ったのはいいものの、一度 「前書いたしやーめた!」ってやったネタを書くことにします。

 

 

 

それはこちらです。

放っておいたら勝手に自壊しだしたオレンジ色のゴーヤ。

 

「舟橋農園は、台風越えたね。無傷だったね」

 

とゆうようなコトを常連さんに言っていただいたのですが、

舟橋農園は、舟橋が材料費を大幅にケチったために最初からボロボロだったんですね。なので、見た目になんの変化も無いだけなんです。

 

つまり、最初から傷だらけなので、多少壊れても分からないだけですね。

 

もちろん、見た目に変化が無いのが『無傷だった』と表現するなら、無傷です。それも星野さんのお陰なんですが。

 

 

 

で、このゴーヤ。台風を越えたからなのか、涼しくなったからかは、全くわからないのですが、全然実もつけてくれないので半ば諦めて肥料もあげなかったのに、急にこんなすごい立派な実をつけてくれました。ツンデレですね。生命の危機にでも瀕したからでしょうか。

 

 

そこで、ある重要なことを思い出しました。

 

 

((あれ?このゴーヤって、ザルバ様が嫌がる的なネタにしか使ってなくね))

 

って。

 

 

とゆうことで、このままではゴーヤも浮かばれないので、トクモンキーにあげることにしました。頭数いるし誰かしら食べるでしょうって思って。

 

 

 

まずは、ヒグラシ♂

自壊してたので、赤いタネとの遭遇みたいなリアクションはとれませんでしたが、クチビルにタネの赤いのがビミョーにつきました。これだけ見たら歯茎から血が出てるみたいですね。

 

 

 

次はポンズ♂

内側をむっちゃ舐める。甘いんでしょう。

 

 

 

キビ♂

なんか…なんとも言えない髪型をしているのは、ちょっと前に怪我をしたから    だと思ってたんですが、このアングルでは怪我の痕が見えないので、もしかしたら最初から なんとも言えない髪型だったのかもしれません。

あ、ゴーヤは舐めてました。

 

 

 

キタカゼ♂

こやつは1番に持って行きました。

 

 

 

と、ここまで まるで食べたかのように書きましたが。

これを見れば分かるように、一切切らずに1つだけ入れたゴーヤなのにも関わらず、みんなが持っていますね。

 

 

つまり

 

 

美味しくないんですね。

 

 

 

 

汚名返上ならず…!!

 

 

あ、でもフウトは耳に挟んでお弁当にしてました。不可抗力。

 

 

 

ちなみに、舟橋農園では、トマトも育てておりましたが、ハモグリバエとゴーヤ の まきつく こうげき によって駆逐されました。なので台風の影響ではありません。台風では無傷です。

 

来年はもっとしっかりとした土台を組もうと思います。

 

 

そうそう、なんか最近 ローレライの肌がツヤツヤになってきていて、綺麗になってるんですよね。

やっぱ、定期的に綺麗だね って言ってあげるのは大事ですね。(言ってません)