「国際テナガザルDAY」まであと40日!

打越

今日は大島さんにしっかりお世話をされたテナガザルたち。
お昼前には晴れて、すがすがしい青空の下、シロテテナガザルのジャス君がご機嫌よくあそんでいました。プレイフェイスです。

10月24日は「国際テナガザルDAY(International Gibbon Day)」です。世界中の色々な場所で、テナガザルのために声をあげて、テナガザルのことをもっと知ってもらおうとする日です。国際自然保護連合(IUCN)の霊長類専門家グループ・テナガザル部門によって2015年に設定されました。今年で4回目をむかえます。テナガザルは絶滅のおそれが高い系統群のひとつなのですが、一般の方にそのことに気づかれていない、気にされていないことが一番の問題かもしれません。多くの方の注意をひき、多くの方を巻き込んでいくことがねらいです。今年はモンキーセンターでは特別なイベントは予定していませんが、ウェブサイト等でささやかに情報発信をし、自身の足元を見つめ直していきたいと思っています。

モンキーセンターでは10月の一押しは「世界キツネザルフェスティバル」です。楽しいイベントが沢山企画されています。

「いろんなイベントをとおして、キツネザルのことを知ってください。」