世界キツネザルフェスティバル開催まで、あと3日!

キツネザルフェスティバル担当:田中

 

台風が近づいていますね。

10月、台風での幕開けになりそうです。

フェスティバルっぽさを出せるのは10月3日からになっちゃうかな・・・?

 

さてさて、今日もイベントの告知です!

今日は、いつもとちょいと違うイベントをやっちゃうぞ!というやつを紹介します☆

まずは

「飼育員と一緒におやつをつくろう!キツネザルフェスティバルバージョン」

 

ほら、いつもと違うでしょ?フェスティバルバージョンですよ!

いつもより祭りっぽいですよ!

何をするかは、今言ってしまうとネタバレになって、担当者にボコボコにされちゃうので、

当日のお楽しみなわけですが、

 

ヒントだけ!

1回目の10月6日(土)は、ぶらぶら~!ってやつです。

 

 

お次は

「飼育員と一緒にキツネザルを楽しませよう!」

です。

 

こちらは通常「飼育員のお仕事体験」と名乗っているイベントの進化系です。

普段はアジア館や南米館、アフリカ館中心で開催しているイベントです。

ハンモックをつくったり、巣箱をつくったり、サルたちが喜ぶものをつくっていますが、

今回はキツネザル!

キツネザルは一体、何に喜んでくれるのでしょう!?

 

たぶん、まだ担当者も悩んでいるところ・・・

今なら、アイディア受け付けてもらえるかも!?

 

 

最後は「マダガスカルガイドツアー」

開催は11:30から、”毎週”土曜日にやっちゃいます!

 

モンキーセンターのキツネザルを飼育しているWaoランドmini、マダガスカル館、Waoランドの3施設を

担当者と一緒に周ります。

モンキーセンターの個性あふれるメンバーを紹介しながら、マダガスカルのお話も聞くことができちゃいます。

毎週、ちがう話がきけるはず!

 

 

 

以上、担当者へのプレッシャーをかけるイベント紹介でした~!

みんな頑張れ~!!