【今月チベット推し】何が見えてますか?

アジア館担当: 舟橋

ミカンとか食べている様子を飼育の部屋であげているのでご存知かもしれませんが、サルって結構、皮を剥いて食べることが多いです。以前、チベットモンキーも皮を剥いてましたしね。

 

この表面を剥いて中身を取り出すって行動。これと確実に相性の悪い食物があります。

 

 

みなさんご存知

長ネギです。

 

 

舟橋はネギを剥いたことはないので、あまりよく分からないのですが、恐らくほぼ何も残らないんじゃないかと思っています。

 

 

 

まぁ別に楽しいんならいいんですが。

 

 

 

 

剥いたら何も残らないのを知っているので、興味が薄いミート♀

 

 

 

 

その腹いせに怒られるアルカ♀

 

 

 

悲しい争いが生まれてしまった……

 

 

 

 

ザルバが寝室に引きこもっていたので、消防ホースで呼んだんですが、そのままサム♀にネギごと消防ホースを掻っ払われた舟橋。

 

 

 

 

 

まぁいいか。

 

 

 

 

 

 

ネギよりも、こっちが好きなようです。

サムは腕が細いので、中身が取り出せます。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、遅れてひょっこり登場したのは

 

 

 

 

 

 

 

 

ザルバ様。

 

 

 

 

 

 

 

安心してください、剥きませんよ。