【今月チベット推し】ブレーメンの音楽隊

アジア館担当:舟橋

最近の記事で阿野さんが『Twitterのリンクを飼育の部屋に綺麗に貼る』ってのをやっていて,マジで羨ましかったんですが,「どうやってやるんですか?」なんて聞いてもニヤニヤして教えてくれないかもしれないので,ソースからコピペしました。今度やり方教えてください。

 

 

昨日,Twitterでブレーメンの音楽隊をパロったよく分からないツイートをしましたが,これはもちろん縦笛なんかでは無くて,『英語版の公式Twitterアカウント』で書かれていた通り,穴にバナナから”こんなもん詰め込みます!?”ってなモノまで,さまざまな食材を詰め込んだ福袋的素敵フィーダーになります。

 

 

このフィーダーを渡した理由は単純で,チベットモンキー総勢で寄ってたかってとなりのシシオザルにいらん条件付けをしてくれるので,それを抑制する練習のためだったんですが

 

 

思っていた200倍くらい,このフィーダーがミート♀のビジュアルに合致しすぎて,感動してしまいました。

 

 

 

 

 

丸いのが棒を持つだけで,こんなにも映えるとは・・・

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに,細いチベットモンキー(アルカ♀)が持つとこうなります。

これはこれで仙人的な意味で似合ってる説ありますけど。

 

 

 

 

アルカの指は細いので通ります。

 

 

 

 

 

この通り。

 

 

 

 

 

 

あ、上で””細い””って書きましたが,毛繕いの結果、頭頂部にしか髪が無いためにそう見えるだけで,アルカ♀もしっかり標準体型なのでご安心ください。

 

 

 

 

 

 

そうですね。

 

ザルバがジャイアントベビーで,

 

ミート♀が成人男性を3人くらいまとめて跳ね飛ばせるパワーを,その両腕に秘めているので陰に隠れがちですが,

 

 

 

 

 

アルカもパワータイプなんで,

フィーダーを使うのが面倒くさくなったら

 

 

 

 

涼しい顔で真っ二つに折り曲げて,

 

 

 

 

 

 

 

フィーダーごと食べちゃうくらいのコトはしてくれます。

して欲しくないけど。

 

 

 

 

木の皮食べて,明日はウ〇コがカッチカチだろうなぁ!

 

 

 

 

 

ちなみにザルバは,そもそも指が通らなかったようで,秒で諦めてました。

 

 

 

 

かわりにあとでレモンをあげました。