皆から教えてもらった、初めてのハッシュタグ#山の上のチンパンジー

マダガスカル担当:坂口

昨日、ハッシュタグの付け方を教えてもらいました。

「シャープって、どうやって付けたら良いの?」の、私の質問に「プ、プ、…。シャープじゃなくて、ハッシュタグですよ。」って皆から昼食の時間に教えてもらったんですが、やっぱり理解できてなくて、「♯」と「#」を間違えてしまいました。きゃー、恥ずかしいー。

ツィートとかSNSとか、全然よく分からないんですよねー。でも、ハッシュタグとか格好よいので、自分でもやりたくなりました。

だから、今日が初めてのハッシュタグです。

 

 

今日は、アフリカセンターのお手伝い。

チンパンジーの運動場に「やぐら」が立ちました。周囲の緑に溶け込み、まるで山の中に居るように見えました。

山の中のチンパンジー

野生では、森で暮らすチンパンジー。木に登り、枝を折り畳んでベッドを作ったりします。

 

やぐらにチンパンジー

高いところが好きですね。

よくやぐらに登るので、気に入ってくれているよう。見渡す景色も変わるんでしょうね。来園された方からも「チンパンジーが見やすくなったね」と好評です。

動物たちが利用して、私たちも観察しやすくなる。とっても嬉しい気持ちになりました。

 

さぁ、覚えたてのハッシュタグは機能してくれるかな?楽しみ楽しみ。

でも、なんで昨日の昼食時に「♯(シャープ)」で笑いが起こったのかね?「♯って、どうやって出したんですかぁ?」って、逆に驚かれました。♯は♯です。オッサンには普通です。へへへ。「いげた」、覚えた。フフフ。

根本さん、ありがとう。