ホジホジしてるマンドリル Posted on 2019年3月6日 by keeper マダガスカル担当:坂口 今日は、アフリカセンターのお手伝い。朝からマンドリルの手の使い方に感心していました。 何をしているかと言うと、 枝の穴が空いた場所に、ムシイモを入れてあって、 それを、ホジホジして食べています。 よく見て~ ホジホジ。 ワオキツネザルだと、なかなか指を使わないので、ペロペロ舐めるのがメインになります。 これは、これで、可愛いですがね。 この枝を「ホジクレバー」と呼んでいます。 時間をかけて食事を楽しめる工夫が、マンドリルの運動場にいっぱいあります。