GW中Waoランドの観覧注意

マダガスカル担当:坂口

ゴールデンウィーク後半は晴天に恵まれる予報です。嬉しいです。やったぜ!

天気のよい日は、ワオキツネザルが皆様の頭上のロープなどを渡ります。

ロープ上のワオキツネザル

見ていると迫力があって、落ちてこないかドキドキします。手と足で、しっかり掴まっているので落ちては来ません。

でも、落ちてくるものもあります。

 

そう。

 

ウ○チ。

 

何時、何処で排出すると決まっていないワオキツネザル。頭上から不意に生暖かい落下物があるかも知れないので、とっても要注意なのです。ワオキツネザルは、ミンナだいたい同じ時間に食事して、同じ運動量。なので、便意も同じ時間に…、やって来るようです。ですので…、ここかと思えば、またまたアチラ…、と言う感じでデンジャラスタイムに突入します。

危険を察知したら、私たちスタッフが皆様に呼び掛けます!どうかお気をつけください。

ワオキツネザルは地上で生活するタイプの種類ですが、木に登れますので樹上も利用します。シマシマの尻尾を、不安定な体勢でバランスを取るために使います。動画でご覧ください。

 

 

一生懸命でしょ?リスザルの島でボリビアリスザルの動きと比べてください。ワオキツネザルのバランスを取る尻尾の一生懸命さが、お分かり頂けるはずです。

よくお客様から「上手にロープ渡るねー」って誉めていただけるのですが、ただ一生懸命なのです。毎日、飽くなき挑戦するワオキツネザル。そこが、愛らしいんですねー。