タロウさんのイチゴ狩り

アフリカセンター担当:廣澤

 

GW明け、タロウさんの運動場に植えたイチゴの苗に、ようやく赤い実がなりました。

 

ちょっとでも赤く色づいてきたら、タロウさん食べちゃうんだろうな~と思っていたのですが、

たくさん実がなっているのに、いつまでも実が残っている・・・。

あれ?まさか、生えてるイチゴは食べないのか!と訝しみながら数日経過、

真っ赤な実がないことに気づきました。

ちょっとでも青いところが残ってると、タロウさん食べてないっぽいですが、

真っ赤に熟れた実だけ摘んで食べているっぽい!!

実がおいしくなるまで、待ってるみたいです。タロウさん、すごーい。

(モンキーセンターのチンパンジーやマンドリルなら、実が青くても摘んで食べてしまうことでしょう)

 

 

でも、タロウさんがイチゴを摘んで食べてるところ見れてないなーなんて思っていたら、

この苗をくださった方が、さらに赤い実がなったイチゴをプランターで持ってきてくれました。

「自分で摘まんで食べる動物にどうぞ」と。

チンプとマンドリルは赤い実だけじゃなくて、青い実も、苗も、というか土ごとぐちゃぐちゃにしておもちゃにすること間違いなしですが(まあそれはそれで楽しそうですが)、

タロウさんなら運動場にプランターごと入れても大丈夫そうだな~と思い、アフリカセンターに頂戴いたしました。

 

昨日は15日、タロウさんのもとへ。イチゴの日です。

タロウさんのイチゴ狩り。

静かに摘まんでました。赤い実だけ。

 

 

そして、、、

 

思わず、心の声が出てしまいました・・・。

ひっくりかえして、チェックを終えると、やれやれ、とでもいうように去っていくタロウさん。

そうか、タロウさんもそういうことするのね。

というか、青い実を食べないのは、おいしく熟れるまで待っているわけではなさそうです。

単にタロウさんにとって食べものではない、ということがわかりました。

 

でも、いじくりまわすことなく去ってくれたおかげで、

この後タロウさんが室内に戻ってから、すぐにイチゴの苗を救助いたしました。

 

無事でした。まだ青い実もたくさんついてました。

プランターに戻して、しばらく育ててから、またタロウさんのもとへ届けます。

 

 

 

本日はプラタナスを。

 

ご満悦ですか。

 

入園ゲート前のこれも楽しみ。あと2週間くらいでしょうか。